本の紹介
書籍「Amazon Bedrock 生成 AI アプリ開発入門」の著者のお一人、御田稔さん(みのるんさん)から見本誌をいただきました。 ありがとうございます! いただいた本の表紙 www.sbcr.jp 簡単ですが、本書の紹介を記していきます。 第一印象など 想像していたよ…
1 つ前のエントリ、 hmatsu47.hatenablog.com でも少し触れましたが、「MySQL 8.0 の薄い本」というのを書いてみたので、それについてもう少し突っ込んで触れておこうと思います。 MySQL 8.0の薄い本、現時点の配布用データはここに置いてある。https://t.co…
hmatsu47.hatenablog.com の続き、ラストです。 フロントエンド中心ですが、普段どちらかというとバックエンド/基盤を中心に触っている身なので、「ガッツリ読む」というより「ほどほどに眺めておいて必要な時に参照する」という意図で買ったものです。 現…
hmatsu47.hatenablog.com の続きです。 WOWHoneypotのあそびかた(@morihi_socさん) ハニーポットの遊び方の本です。ハニーポットというと、管理が難しそうなイメージを持っていましたが、サーバ側・低対話型のものなら意外と簡単にできそうなことがわかっ…
日曜日に参加した技術書典4ですが、 hmatsu47.hatenablog.com こんなTweet おはようございます #技術書典 Day2です。きこえますか…技術書典で戦利品を獲得したみなさんのタイムラインに直接呼びかけています…。感想をブログやTwitterに書くのです…著者がすご…
先週末のJAWS DAYS 2018に続き、東京遠征。なお、今回は本編のTech Deep Diveの前に、駒場にある日本民藝館に寄ってきました。 www.mingeikan.or.jp 見終わってから時間が余ったので、今回もBOOK LAB TOKYOへ。 booklabtokyo.com 6,000円もしましたが、これ↓…
問題地図シリーズ3作目です。 順番が逆ですが、ようやく読み終えました。 gihyo.jp 先に、こちら↓のエントリを書いていたので、当初はあえて別エントリで書こうとは思っていなかったのですが、共著の奥山さんのパートで思うことがあって別エントリとしました…
読みました。 gihyo.jp 「問題地図」シリーズ4作を、1作目→4作目(↑これ)→2作目→3作目の順に読んでいて現在3作目の中盤まで読了しています。 正直言うと、4作のうち自分の職場に一番「あてはまらない」項目が多いと感じるのが、実はこの「システムの問題地…
2/23といえば、オープンソースカンファレンスの日!ではありますが、今回は見送って、東京国立博物館に行きました。 ※元々、高齢の親を連れてトーハクへ、の予定でしたが…体調の問題でキャンセルになったのでいつも通り1人でお出かけ、ということに。そうい…
いつになっても招待されないので諦めかけていたら、先週後半になって不意に招待されたので購入しました。 定番のブラック…ではなくてホワイトです。 実は、同じホワイトのGoogle Homeのほうを先に購入したのですが、大量パケット送出問題(スリープからの復…
もうかなり前に発売された本なので、いまさらですが… gihyo.jp 発売とほぼ同時に入手したものの、通勤時間を中心に読んでいたら、読み終えるまでに意外と時間が掛かってしまいました。 これ以外の負荷試験本を読んだことがないので他との比較はできないので…
Webの何かの記事で見かけたので、本屋で見つけて買いました。 bookclub.kodansha.co.jp 正直な感想を言うと…「そんなに不思議とも意外とも思えなかったんだけど…」でした。 確かに「ポストバブルの勝ち組」というイメージはあまりなかったですが、一方で「多…
先に記事を書いたとおり、今月あるシステムの移行を行い…実は、まだ完全には安定していません。 hmatsu47.hatenablog.com hmatsu47.hatenablog.com 「オンプレインフラの環境で贅沢なリソースを用意していた結果、知らず知らずのうちに『ダメなSQL』が増殖し…
以前、本の紹介でも書いた「Real World HTTP」ですが、書店では平積みになっていたり棚にも表紙が見えるように陳列されていたり、また、オライリーの直販サイトでもよく売れているようですね。 hmatsu47.hatenablog.com で、身の周りの人にも勧めているので…
自分自身はコンサルタントではないのですが、勤め先は経営コンサルティング会社なので、タイトルが気になって買ってしまいました。 経営コンサルティング会社に勤めていて言うのはどうかと思いますが、(コンサルティング領域によって差があるものの)コンサ…
オライリー本ですが、翻訳本ではなくて日本人が書いた日本語がオリジナルの本です。 たまたま著者さんのブログの記事を見かけたことでこの本のことを知り、「いくら探しても見つからないな…」と思っていたら発売日を勘違いしていただけ(まだ発売日前だった…
最近は非IT本ばかりだったので、久々にコンピュータ関連書籍の紹介です。 会社近くの大きな本屋ですぐ手に入る…と思っていたら、全然見つからなくて苦戦しました(引っ越す前の会社の近くにあった本屋にはたくさん置いてありました)。 www.shoeisha.co.jp …
久々の本の紹介ですが、新刊ではなくて3年半ほど前に刊行された本の紹介です。 www.shinchosha.co.jp 以前取り上げた、「応仁の乱」の著者の本です。 hmatsu47.hatenablog.com 「応仁の乱」が結構売れているようなので、この本も書店では近い場所で売られて…
世界で闘う気も転職する気も面接官になる予定もないのですが、面白そうなので買ってしまいました。 book.mynavi.jp 750ページ超、辞書みたい、というと大げさですが、かなりのボリュームです。 いきなり4ページに、 独学で身につけたことを意味するです。 上…
今年は応仁の乱勃発550年の区切りの年、ということで静かなブームになっているらしいのですが、残念ながら、今のところ身近でブームにはまっている人を見たことがないです。 応仁の乱|新書|中央公論新社 www.j-n.co.jp 2冊まとめての紹介です。 1冊目のほ…
数週間前に購入して読み始めたのですが、ここのところトラブル続きで読了が遅くなってしまいました。 ダメな統計学 - 株式会社 勁草書房 内容については、訳者の方のサイトの記事を読んだほうが分かりやすいので、そちらをご覧ください。 id.fnshr.info 私自…
プロフィールにある通り、私は名古屋に勤めていて、その近郊に住んでいます。 基本的に、ITイベントや勉強会は休日か仕事を休んで自腹で出かけるので、東京周辺に行く場合は、ついでに美術館・博物館などに寄ってくることも多いです。 ※自腹EX-ICカードがか…
午前中の雪は積もらなかったのですが、予想に反して、夕方から本格的に吹雪になって、家の前の細い道路だけでなく、周囲の幹線道路上にも雪が積もってます…。 実家から家に戻る途中、交差点で信号待ちをしている間、近所の自動車学校の教習車が別々の方向に4…
あまりPVを増やさないようひっそりと書いている当ブログの中で、最近、 hmatsu47.hatenablog.com を見ている人の割合が高いようですが、このエントリで書いたとおり、この本の内容については、「同意できる部分は多いけれど、100%共感はできない」という感想…
今年はうるう秒挿入の「見守り」があったりして、一部違うパターンになりましたが、大体いつもと同じ流れで三が日を過ごしました。 1/1のルーチン:櫟野寺(滋賀県甲賀市)の特別拝観へ(今年はパス) www.rakuyaji.jp 今年は、本堂・文化財収蔵庫(宝物殿)…
ISACA名古屋支部の12月の例会後の懇親会で、監査法人の方に勧められたので読んでみました。 ec.nikkeibp.co.jp 技術論ではなく、ビジネス視点、というより、社会的な視点からブロックチェーンを解説する本です。 ブロックチェーンというと、ビットコインの基…
こっちの本を買いに近所の本屋に行ったときに、ついでに周囲の本棚を眺めていて、気になって買った本です。 なぜ気になったか、というと、最近どこかのブログで 「苦労は買ってまでするものではない。苦労すると性格が歪む」 というような話が出ていて、なぜ…
色々なところでちょっと話題になっていたので、近所の本屋で探して買って読みました。 先にことわっておきますが、「本の紹介」といいながらほとんど紹介になっていません。 内容を知りたい方は、他の方のブログを探して読んだほうがいいかもしれません。 勉…
こちらの続きです。本日、後半戦を行いました。 hmatsu47.hatenablog.com 前半戦(ハンズオン第3段階まで)で、PCからマルウェアが検出された状況をログから調べたところで、引き続き、ハンズオン第4段階・第5段階で、 ・そのマルウェアは、どこから感染した…
私は「新米プログラマ」でも「オンプレミスサーバー(物理環境)でのインフラ構築の経験がない方」でもないのですが、短期間で済ませないといけない調べごとがあったのと、若手メンバーに勧める書籍を探す必要があったことなどがあって、この本のKindle版を…