構築中。

名古屋のITインフラお守り係です。ITイベントへの参加記録などを残していきます。

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2024 年の活動をふりかえる

毎年どんどん一年が過ぎるのが速くなっている気がしますが、2024 年の終わりギリギリにふりかえることにします。 hmatsu47.hatenablog.com 年初の目標の達成度はいかに…? お仕事 SRE チームの一員として CSPM に関しては、ちょっと中途半端になった感はある…

2024 年のイベント当日スタッフ参加を振り返る

2024 年の CfP 戦績を振り返る中で、 なお今年から本格的にイベント参加への関わり方を変えた点としては「当日ボランティアスタッフへの応募」もあるのですが、こちらは PHP Conference Japan 2024 への参加を終えてから振り返りたいと思います と書いたとお…

JAWS-UG 名古屋 12 月会 AWS re:Invent2024 Recap & 忘年会 LT 参加(12/27)

JAWS-UG名古屋12月会AWS re:Invent2024 Recap&忘年会 - connpass 毎年恒例の RDS/Aurora アップデートを話すべく LT 参加しました。 (時間が足りなくなりそうだったので 前日に一部を切り出しました) まずは歓談タイム 忘年会なので歓談・交流タイムからス…

AWS re:Invent 2024 re:Cap 名古屋(@ コラボベース NAGOYA)LT 参加(12/26)

AWS re:Invent 2024 re:Cap 名古屋 - connpass こんな↓事情で LT 参加しました。 翌日のJAWS-UG名古屋では時間の制約があるのでAurora DSQLのOCCについてはこちらで話そうかと / AWS re:Invent 2024 re:Cap 名古屋 に参加を申し込みました! https://t.co/sI…

PHP Conference Japan 2024 当日スタッフ参加(12/22)

今年最後の遠征で PHP Conference Japan 2024 に当日スタッフ参加してきました。 phpcon.php.gr.jp なぜ PHP カンファレンスに? 来年(2025 年)2/22 開催の PHP カンファレンス名古屋 2025 への登壇&当日スタッフ参加が決まっているため、その予習目的で…

2024 年の CfP 戦績を振り返る

年内に応募していた CfP の採択結果がひととおり出たので、毎年恒例の「1 年の振り返りエントリ」を書く前に個別に振り返っておくことにします。 去年までは? CfP を出しての登壇は 0 でした。 もともと、身のまわりの人に、誰でも気軽に登壇できることを示…

浜松ITコミュニティ忘年会 2024 参加(12/7)

去年 に続いて今年も現地参加しました。 浜松ITコミュニティ忘年会2024 - connpass 今年もやっぱり #hamait 開始直前に到着始まった— hmatsu47(まつ) (@hmatsu47) 2024年12月7日 朝整体に行ったら先生が遅刻して45分遅れ、そして高速が事故渋滞で下道で来た…

PostgreSQL Conference Japan 2024+静嘉堂文庫美術館「平安文学、いとをかし」(12/6)

コロナ禍の一時期以外ずっと参加している PostgreSQL Conference Japan 2024 に今年も参加してきました。 www.postgresql.jp ぬこさんが Togetter でまとめられているので(ありがとうございます)、簡潔に。 togetter.com あと、カメラマンをされていたこい…

秋田犬の里・弘前城観光+[東北][青森][JAWS-UG 青森]勉強会【弘前初開催!】参加(11/23)

実際に訪れてから日が経ってしまいましたが、先月 JAWS-UG 青森に初参加してきました。 [東北][青森][JAWS-UG 青森]勉強会【弘前初開催!】 - connpass 前日に秋田着 3週間ぶりの秋田駅 pic.twitter.com/RF0qfzu7gT— hmatsu47(まつ) (@hmatsu47) 2024年11月2…