JAWS DAYS 2025 参加のときに現地参加を検討していたうちの 1 つ、茨城(Education-JAWS コラボ回)は先月参加しましたが、もう 1 つの山梨にも参加してきました。
jaws-ug-yamanashi.connpass.com
(過去回はリモート参加していました)
当日往路
立ち寄る場所なども考えて今回は車で移動することにしました。
まずは一本桜の里として有名な長野県飯田市へ
朝の通院を済ませた後、飯田に立ち寄って一本桜を何本か眺めてきました。
(コロナ前は何度も訪れていましたが、2020 年以降は訪れていませんでした)
本日は山梨へ
— hmatsu47(まつ) (@hmatsu47) 2025年4月4日
途中の飯田で桜を見る
普門院址糸桜、偶然通りかかって見つけた pic.twitter.com/mgoIJjhMJo
ここは(多分)初めて見ました。
そして黄梅院
— hmatsu47(まつ) (@hmatsu47) 2025年4月4日
こちらは昔ライトアップしてたときに見に来たことがある pic.twitter.com/zUo1hBD7YL
黄梅院は 10 年くらい前にライトアップで見た覚えがあります。
そして安富桜 pic.twitter.com/Q22CddQYK0
— hmatsu47(まつ) (@hmatsu47) 2025年4月4日
安富桜は飯田市美術博物館の目の前にあります。
樹勢が良い木で、麻績の里舞台桜(日本唯一の半八重桜枝垂れ紅彼岸桜)と並んで飯田では有名な桜です。
その近くの桜丸の夫婦桜 pic.twitter.com/ZbveI6E1kd
— hmatsu47(まつ) (@hmatsu47) 2025年4月4日
安富桜から歩いてすぐの場所にある桜丸の夫婦桜です。バックに南アルプスの山並みが見えます。
山高神代桜を見に實相寺(山梨県北杜市)へ
桜を見ながら車の中でお昼を軽く済ませて、中央道を東へ向かいます。
しかし山梨県に入る頃にはすっかり空は曇ってしまっていました。
ただ、運良く實相寺にはほとんど待たずに入れました。
(もしかすると「山高の一本桜」の前の道を通って西側からアプローチしたことが良かったのかも。翌日、東側(甲府方面)からアプローチしたときは手前の合流地点で西側からの車の待機列はほとんどありませんでした)
北杜市へ
— hmatsu47(まつ) (@hmatsu47) 2025年4月4日
實相寺(山高神代桜)
曇ってしまった pic.twitter.com/vfZ6q1OMc0
気象情報を確認すると雨雲が上空を通過していたようでしたが、雨は降ってきませんでした。
そして、
郵便局に寄るためにお寺を出て走っているうちに晴れてきた… pic.twitter.com/oBBP6rwkjL
— hmatsu47(まつ) (@hmatsu47) 2025年4月4日
タイミングがちょっと悪かった模様です。
(桜を見ていた時点で頭痛があったのと郵便局に寄って風景印をいただいてから甲府に向かいたかったので、實相寺で粘るのはやめました。というか實相寺にいた時点では晴れそうな気配は全くありませんでした)
一旦ホテルへ
ちょっと頭痛が治らないので少し早めに甲府入りして 30 分ほど部屋で寝ていました。
JAWS-UG 山梨の会場へ
会場のすぐそばの駐車場の打ち切り料金がちょっと高めだったので、少し離れたところに停めて会場のビルへ。
最初入口が分からず間違えて隣のビルに入って階段をのぼったり裏口に行ってみたりウロウロしていましたが、裏口の案内図を頼りに反対側にまわってようやく入口を見つけて会場入りしました。
ビルのまわりを何周かしてようやく入口を見つけて #jawsug_yamanashi 会場着#jawsug pic.twitter.com/gNyENt80Wq
— hmatsu47(まつ) (@hmatsu47) 2025年4月4日
この時点ではある程度頭痛がおさまっていたので、
二次会はたぶん途中まで参加する予定#jawsug_yamanashi#jawsug
— hmatsu47(まつ) (@hmatsu47) 2025年4月4日
二次会は参加することにしました(この判断が後々…)。
LT 10 本(のうち 6 本)
トップバッターはトレノケートのニシさん。
トレノケート、ニシさんのインパクトのある資料表紙#jawsug_yamanashi#jawsug pic.twitter.com/BXiUTpN7CJ
— hmatsu47(まつ) (@hmatsu47) 2025年4月4日
実はJAWS-UG 青森の弘前回に参加したとき、X の TL で同社山下さんから「紹介」されたのですが、現地で見つけることができませんでした。
このインパクトでバッチリ認識できました(?)。
AWS認定3冠!
— hmatsu47(まつ) (@hmatsu47) 2025年4月4日
(なおわたしはゼロ冠です)#jawsug_yamanashi#jawsug
定期。
部内トップの成績!
— hmatsu47(まつ) (@hmatsu47) 2025年4月4日
(会場拍手👏)#jawsug_yamanashi#jawsug
営業職もですが、意思決定層の人たちも(受験するかどうかは別として)認定試験の教材などをうまく活用して学んで欲しいですね。
「知らないことの判断はできない」わけですから。
JAWS-UG Sales支部
— hmatsu47(まつ) (@hmatsu47) 2025年4月4日
告知!#jawsug_yamanashi#jawsug pic.twitter.com/HGNlSDh9Rj
名古屋だと古林さんとか興味ありそう。
続いてしみずさん。
山梨が熱い!#jawsug_yamanashi#jawsug pic.twitter.com/7lJcfOw716
— hmatsu47(まつ) (@hmatsu47) 2025年4月4日
当日は信玄公祭り初日、花火も上がっていました。
こんばんは、現地では新規参加者です#jawsug_yamanashi#jawsug pic.twitter.com/voj8mRVS7a
— hmatsu47(まつ) (@hmatsu47) 2025年4月4日
今回の JAWS-UG 山梨も、JAWS-UG(または山梨)初参加や初登壇の方が多かったようです。
そして、しみずさんは
こちらのサイトを運営されていて、
ポータルサイトの仕組みをAWSネイティブな仕組みに変更#jawsug_yamanashi#jawsug pic.twitter.com/BR94E4uTxS
— hmatsu47(まつ) (@hmatsu47) 2025年4月4日
システムを AWS に移行されたとのこと。
伝えたいこと#jawsug_yamanashi#jawsug pic.twitter.com/YU5vJrN66G
— hmatsu47(まつ) (@hmatsu47) 2025年4月4日
JiNS の大間さんも初登壇でした。
コスト削減のテーマが Glue、渋いけど確かにコストが嵩みそうですね。
まあ意外と高くなりますよね
— hmatsu47(まつ) (@hmatsu47) 2025年4月4日
(今回の話とは別だけどAurora PostgreSQLが大量にログ吐く→CloudWatch高額化問題とか)#jawsug_yamanashi#jawsug pic.twitter.com/emhEO3h8UH
そして、
AWS,ナントカPUが多い#jawsug_yamanashi#jawsug pic.twitter.com/YlDnifatY1
— hmatsu47(まつ) (@hmatsu47) 2025年4月4日
細部の調整(見直し)を経て、
結果!#jawsug_yamanashi#jawsug pic.twitter.com/z3RPWby1Wo
— hmatsu47(まつ) (@hmatsu47) 2025年4月4日
X の TL ではよくお見かけしている気がするのですが、
八雲アナグラさん、JAWSは初参加?#jawsug_yamanashi#jawsug pic.twitter.com/J9kknWLIDf
— hmatsu47(まつ) (@hmatsu47) 2025年4月4日
JAWS-UG(オンサイト)は初参加(初登壇)?
罠#jawsug_yamanashi#jawsug pic.twitter.com/8WRFiLCu7E
— hmatsu47(まつ) (@hmatsu47) 2025年4月4日
ソート順は数値を文字列として認識されたりとかもあって結構ハマりますね。
fujiwaraさんのlambrollが出てきた#jawsug_yamanashi#jawsug
— hmatsu47(まつ) (@hmatsu47) 2025年4月4日
色々なものを組み合わせて使われていました。
次は渥美さん#jawsug_yamanashi#jawsug pic.twitter.com/45yZjP94xI
— hmatsu47(まつ) (@hmatsu47) 2025年4月4日
先月の茨城(筑波大学)に続いて渥美さんの LT を聞きます。
今回は金融系のお話でした。
金融系では特に大事なやつ#jawsug_yamanashi#jawsug pic.twitter.com/qFGhTask0J
— hmatsu47(まつ) (@hmatsu47) 2025年4月4日
これは、
時代は変わった?#jawsug_yamanashi#jawsug pic.twitter.com/rDyrud1L7I
— hmatsu47(まつ) (@hmatsu47) 2025年4月4日
かなりビックリですよね。
例の件で悪いイメージ先行しちゃったけど、それ以外の部分では意外と先進的なみずほ銀行#jawsug_yamanashi#jawsug pic.twitter.com/r3Bfy5Vs5L
— hmatsu47(まつ) (@hmatsu47) 2025年4月4日
埼玉(さいたま)支部、
この日は残念ながら裏番組でリモート登壇してる…#jawsug_yamanashi#jawsug pic.twitter.com/TPLlgL3eyD
— hmatsu47(まつ) (@hmatsu47) 2025年4月4日
意外でしたが存在しなかったんですね。
モブエンジニアさんも今回初めてリアルで認識できました。
彩の国埼玉支部の運営にも加わっているモブエンジニアさん#jawsug_yamanashi#jawsug
— hmatsu47(まつ) (@hmatsu47) 2025年4月4日
VPC Lattice、
VPC Latticeの要素をわかりやすく#jawsug_yamanashi#jawsug pic.twitter.com/24ZVGwDQsj
— hmatsu47(まつ) (@hmatsu47) 2025年4月4日
今まで「わかったようでわからない」サービスだったので助かります。
手数が多くなりそうなのでIaC推奨#jawsug_yamanashi#jawsug pic.twitter.com/nZvVj2mcbC
— hmatsu47(まつ) (@hmatsu47) 2025年4月4日
少し長くなったので続きは後編で。