構築中。

名古屋のITインフラお守り係です。ITイベントへの参加記録などを残していきます。

第 17 回 PostgreSQL アンカンファレンス@オンライン(9/24)

今回は登壇参加で。

pgunconf.connpass.com


1 枠目は Taiki Kondo さんの(前回発表前に発表対象が消えてしまった分の)リベンジマッチで、パッチを調査・管理するツール 「pgmaster2」 のお話。

PostgreSQL の開発リポジトリの(コミットの)流れが速い上にどのブランチにコミットされたのかまで調べようとすると大変…ということで検索を楽にするツールとのこと。

開発者よりはサポートにとってうれしいツールのようです。

宣言的パーティショニングに BRIN という B-tree とは別のインデックスを組み合わせて検索を高速化しているそうです。

GitHub の master ブランチが main ブランチに変わったらこちらの名前も変わるのでしょうか?


2 枠目は、いつもの澤田さん・そーだいさん不在で急遽司会をすることになった Kida さんによる、即興の postgresql.auto.conf」 のお話。

人の手で書き換えるファイルではないけれど、最近のバージョンでマニュアルに「外部ツールが書き換えるかも」という文言が追加されたらしいです。


そして 3 枠目がわたしのネタでした。PostgreSQL 成分低め、ですが。

speakerdeck.com

スライドでも触れましたが、3 月にインフラ勉強会で実施したネタの再編&要約版です。

wp.infra-workshop.tech

wp.infra-workshop.tech

ちなみに MySQL のほうのパーティショニングは、刈り込みがうまくいくと確かにアクセスパスは少なく(短く)なるものの、(検索条件にもよりますが)なかなか思うように高速化しないんですよね。

9/30 追記: 一応試してみました。

qiita.com


4 枠目は ohiro18 さんによる、Alibaba Cloud の 「Hologres」 のお話でした。

www.slideshare.net

前々回のわたしの登壇時、こんなスライドでシメたのですが、もしこれを受けて発表してくださったのであればとてもありがたいことです(前々回の参加者一覧にお名前はありませんでしたが、人づてに聞いたとか Twitter で見かけて、とかで)。

※40 ページ目


ここで今回のアンカンファレンスはお開き…だったのですが、飛び込みで藤井さんから 「(PREPARE の)カスタムプランと汎用プラン」 についてのお話が追加されました。

PREPARE を意識して使っていなくてもアプリケーションからの Connector で暗黙的に使っていることもあるので注意、とのことでした(確かに)。


開催後、わたしの公開資料がいつになくたくさんアクセスされているので、

などと思っていたのですが、

どうして???

なぜホッテントリ入りした???