構築中。

名古屋のITインフラお守り係です。ITイベントへの参加記録などを残していきます。

第 42 回 PostgreSQL アンカンファレンス @ オンライン(7/3)

前回に続いて発表枠参加でした。

pgunconf.connpass.com


まずは、まぐろさんのロール・権限がわかりづらい話。

個人的にも同意です。

次はたいきさんの2 本立てで pgmaster2 の近況とわいわい言う会@博多の話。

オンラインの勉強会・イベントのサテライト会場をオフラインで設けて参加するスタイル、今後流行るかも?

3 番目は石井さんの ChatGPT ネタ。

(わたしも前回発表でネタにしましたが)pgvector を使う話でした。

準備をしていたけれどプラグイン待ち行列で順番が来なかったのでまた後日、とのこと。

休憩明け 4 番目は加藤さん(資料の署名は W 加藤さん)の PGCon 参加レポート。

コロナの影響もあるんでしょうかね?

この話はなかなか衝撃的でした。

その次がわたしの番でした。

www.docswell.com

今回は久しぶりに Supabase が絡まない話でしたが、

この流れからの話だったので完全にネタ枠です。

6 番目は初の発表、光藤さんの HugePage テスト on Windows

Windows で試すのは(MySQL と比べても)なかなか難しいですね。

そして最後は、ぬこさんの(標準の仕組みを使った)シャーディングの話。

標準置き換えで藤井さん作の postgres_fdw_plus を使うと 2PC ができる、とのこと。

いつものお約束(?)。

まあそうなりますよね。


今回は Twitter の突然の API レートリミット開始などで混乱するかと思いましたが、意外と平和(?)に進みました。

(一応このブログも Twitter が落ち着くまで少し待ってから書きました)