構築中。

名古屋のITインフラお守り係です。ITイベントへの参加記録などを残していきます。

中国地方DB勉強会 in 岡山と岡山城・後楽園(2/2)

dbstudychugoku.connpass.com

前回の鳥取(倉吉)に続き、2 回目の参加です。今回も LT 参加してきました。


勉強会の前に、岡山城と後楽園を駆け足で観光しました。


バスを降りた後 2 km ほど歩いて会場へ。開始前ではありましたが到着が遅めだったためほとんどの参加者が既に着席していました。

お土産デプロイを完了。ほどなくして勉強会がスタートしました。


SQLチューニングの基礎 = 改めて振り返るExplainコマンド =(高橋 一騎さん)

SQLチューニングの基礎~基礎から振り返るExplainコマンド~/chugokudb26-sql-tuning - Speaker Deck

PostgreSQLMySQL も、SQL の実行計画を確認するにはEXPLAINコマンドを使います。ただ、PostgreSQL では

  • ANALYZEを指定すると実際に SQL を実行した結果も表示される
  • ANALYZEに加えてBUFFERSを指定すると共有バッファの利用状況も表示される

点が違います。

途中、Nested Loop Join などの説明で自作アニメーションを使用するなどの工夫をされていて、会場の皆さんも「あれ良かったね」と高橋さんに感想を伝えていたのが印象的でした。

ちょっとした工夫も大事ですね(そして、それに反応があると嬉しい)。

最後に、「問題を100点満点で解決する必要はない。」これがこのセッションのハイライトです。


PostgreSQL11 設定パラメーター解体新書(寺内 大輝さん)

PostgreSQL11 設定パラメーター解体新書 / PostgreSQL 11 parameter - Speaker Deck

PostgreSQLpostgres.confの設定項目に関する説明でした。

OSC 2019 大阪で登壇して話をされた内容を一部省略して再演、とのことです。

各設定項目の初期値と意味だけでなく、推奨値も示されていたので、発表資料をリファレンス的に利用することができます(ありがたや)。


LT 4 本

内容は省略します。トップバッターで登壇するのはちょっとペースが掴めなくて手探りになりますね…。ただ、メインセッションの 2 本がいずれも早く終了したおかげで、ゆっくり話すことができました(時間通りなら省略しまくって話そうかと思っていたので。ありがたや)。

※LT でこれ↓のデビューもさせました。


初めてのMySQLチューニング -データベースは怖くない!-(間宮 直樹さん)

初めてのMySQLパフォーマンスチューニングーデータベースは怖くない!/mysql-performance-tuning-basics-in-db-study-chugoku-chiho - Speaker Deck

間宮さん(まみーさん)が LT、そして勉強会やカンファレンスのセッションで登壇されるきっかけとなった「my.cnf 空っぽ事件」を MySQL 5.7 準拠に手直し+レプリケーションを加えて再構成されたお話でした。

この話は以前から伺ってはいたのですが、今回、その「背景」も知ることができてかなり面白かったです。

世の中にはいろんなところに「〇〇駆動」の「〇〇」が転がっているので、それを見過ごさないことが大事、ということを再確認しました(わたしの場合は「1 日たりとも安定して動かない社内 LAN」でした…)。

あと、前支部長のそーだいさんがこの勉強会のメンバーの皆さんに愛されていることが確認できたのが本題とは別のハイライトでした。


懇親会は「からあげ食べ放題」でした。

登壇者 2 人(まみーさんと寺内さん)と同じテーブルになり、オフレコ含む面白い話を色々聞かせていただきました。

その分、地元岡山の皆さんとは交流が進まなかったのですが、また次回以降も度々参加する予定なので追々交流を進めていこうかと…。

なお、からあげ食べ放題ですが、朝・昼とも粗食で腹を空けて臨んだ…わりにあまり食べられず。ただ、おいしくいただきました。


(翌日は岡山県立博物館に寄ってから帰りました。が、ホテルに忘れ物をしたりして、うっかり写真を撮り忘れました。)


主催者・参加者の皆様、ありがとうございました。

次回の中国地方 DB 勉強会は 4/27(土)、in 松江とのことなので、ほぼ間違いなく参加する予定です。