構築中。

名古屋のITインフラお守り係です。ITイベントへの参加記録などを残していきます。

【CROSS Party online 2020 Mini 】#1~IT業界テレワーク五十三次~ と 日本MySQLユーザ会会(MyNA会) 2020年7月(7/17)

オンラインイベントならではの「並行視聴」で参加しました。

cross-party.connpass.com

togetter.com


mysql.connpass.com

togetter.com


CROSS といえば…

2017/9、自社サービスの AWS 移行が完了したところで、個人スポンサーとして初参加したのを覚えています。

hmatsu47.hatenablog.com

当時、「移行が完了した」といってもオンプレと AWS の違いの影響でまだ不安定な部分があり、実際に参加当日も「Web アプリケーションサーバが刺さって再起動」のアラートメールを数通受け取っていました。

翌年も参加するぞ…と思っていたら開催形態が変わり、さらにその翌年は久々の大型イベントだったにもかかわらず気付いたら終わっていた…ということで、3 年ぶりの参加となりました。

その 3 年ぶりの参加がオンライン、しかもテレワークがテーマのパネルディスカッションで、さらに自分は他のオンラインイベントと並行して聞いている…という、3 年前とは完全に「時代が変わった感」が。

多少「異世界の話」のようにも聞こえていましたけれど。

その点、欲をいえば「CROSS」なので、パネリストに「SIer・伝統的ニッポン ICT 企業」の人が 1 人ぐらいいればもっと話が(別の方向にも)盛り上がって、わたしにとっても「わかる」話が出てきたかも…とは思いました。

※でも「SIer・伝統的ニッポン ICT 企業」って一括りにして語れる話でもなさそうですね。

(ちなみに…2017/9 の半年後、自社サービスの不安定問題にようやくケリをつけた!というところで自分にとっては忘れられない「事件」があって、気持ちがそこでプッツリ切れてしまいました。まあ、会社の中の誰もそのことを覚えていないだろうし、そのおかげで自分がより外に目を向けて活動する気になれたので、かえって良かったのかもしれません。自分にとっては。)


話は変わって、MySQL ユーザ会会(MyNA 会)です。

(「MySQL 8.0 の薄い本」を書いて更新している人としては、もしかしたら聞く側じゃなくて…?、と思ったのですが、自分の本の話は既に何度も話していたので、仮に呼ばれても新たに話す内容は何もありませんでした。「定期更新に見えて不定期更新」ですし。はい)。

MySQL の日本語の情報は、最新版の 8.0 を含めて意外と豊富にあるのですが、それを定期的に増やしていってくださっているのが今回の登壇者の皆さんです。

Oracle の中の人も外の人も一緒に、コミュニティの一員としてメディアを活用しつつ盛り上げているのが MySQL コミュニティの特徴ですね。

ただ、読み手としては「情報があって当たり前」のような錯覚に陥ることもあり、それもあってか感想などが著者に届くことはほとんどないそうです(確かに「薄い本」の反応も薄いな…まあ「ぜひ感想などを」とは一切言ってないしなあ)。

ただ、「反応がないからやめちゃえ」「打ち切り決定ね」となってからでは遅いので、

は、自分でも積極的に伝えて行かねば、と思いました(「失って初めてわかる、〇〇」なんて昔言ってたな、そういえば)。