構築中。

名古屋のITインフラお守り係です。ITイベントへの参加記録などを残していきます。

【大阪開催】AWS re:Inforce 2025 振り返り勉強会・現地参加(7/2)

仕事を 1 時間早く切り上げて大阪まで出かけてきました。

classmethod.connpass.com

(東京・札幌・大阪があって名古屋が開催されないのは悲しい…といっても現実的には名古屋の人は東京か大阪に行きますからね)

雑に感想

先日の JAWS-UG 千葉支部の最速 re:cap で聞いた内容の復習&より詳細な内容の確認になりました。

re:Inforce 2025 では AWS WAF と Security Hub にかなり大きな変化が加わって、そこは結構注視していたのですが(現時点で個人的にあまり関係がないところではそれ以外に Network Firewall も)、それとは別に Verified Permissions や Organizations のマルチパーティ承認についてはノーマークだったので、こちらでキャッチアップできてよかったです。

(Inspector と ACM については把握していて、特に ACM は実際にエクスポートして EC2 で試してみました)

また、本編終了後の懇親会は「もしかしてみんな帰っちゃうかな?」と思ったら意外とそうでもなくて、近くにいた参加者さんたちとちゃんと交流ができました。

(新幹線の時間があって、むしろ自分が先に帰ることに…)

資料+記事など

dev.classmethod.jp

dev.classmethod.jp

dev.classmethod.jp

dev.classmethod.jp

個人的な X ポストなど