構築中。

名古屋のITインフラお守り係です。ITイベントへの参加記録などを残していきます。

ゆる SRE 勉強会 #7 ~1 周年記念企画 真夏の SRE 怖い話 ~ 発表参加(8/30)

台風…というか台風のアウターバウンドの大雨によって参加が危ぶまれましたが、なんとか参加しました。

yuru-sre.connpass.com

当日の togetter まとめはこちらです。

togetter.com

往路

もともとは東海道新幹線を早特で予約していたのですが、2 日前の時点で「これは無理かも」と考え、

  • 8/30 朝のしなの 3 号指定席
  • その先の北陸新幹線指定席(あえて少し乗り換え時間を確保して 11:28 発のあさま 614 号)

そして、

  • 8/30 深夜の中央道夜行バス(名古屋行き)

を並行で予約。

中央東線山梨県内〜八王子あたりで結構雨が降りそうだったので往路ではあずさに乗るのを回避)

その後、8/30 の東海道新幹線の名古屋〜三島間運転休止が発表されたので、定まらない台風の進路予想と雨雲レーダーの翌々日までの予想、そしてアメダス降水量の過去履歴と睨めっこしながら、「長野経由なら行ける」と判断した頃には他の夜行バスもしなのの指定席もどんどん満席になっていきました。

そんなこんなで当日朝。JR 東海→東日本の区間をまたぐので IC カード乗車はできず、券売機の列に 20 分並んで予約したきっぷを発券してホームへ。

写真には写しませんでしたがホームには行列ができていて、何のアナウンスもなかったのでしばらく列に並ぶも先へ進む気配はなし。

たまたま別車両のあたりで「指定席券をお持ちの方はいませんか?」と駅員さんが呼びかけているのを聞き、「あ、これは自由席の人が並んでいるのか」とやっと気づいて、列を無視して中に乗り込みました。

(同じように戸惑っている人が何人かいたらしく、しなの 3 号は名古屋駅を 3 分ほど遅れて発車。この後各駅でも少しずつ遅れが積み重なったものの篠ノ井〜長野間でほぼ「回収」して長野には 3 分遅れで到着)

こちらは指定席に座っていたので車窓を眺める余裕がありましたが、3 時間通路で立ちっぱなしの人たちは(振り子電車に揺られて)大変そうでした。

(立っていた人たちの半数は塩尻で降りていきましたが。なおその先中央東線では小淵沢あたりでやっぱり遅れが出ていた模様)

結局 1 本前でも乗り換えできましたが(2 分くらい遅れて発車)、あさま(一部の駅を除き各停)は長野始発で定刻通り発車しました(指定席も埋まっていたはずですが実際は空いていました)。

なお、乗っている途中で悲報が。

半分予想どおりではあったので、

ということに(長野からは翌朝しなの 2 号で名古屋へ)。

上野で時間調整

余裕を持って東京まで来たので、東京国立博物館に立ち寄りました。

割と空いていてゆったり回れました。

なお周辺では台湾祭りもやっていました。

大崎へ

ちょっと早めに移動して、小さな美術館に立ち寄った後夕食。

ゆっくりそばとカツ丼を食べていたらカード会社からメールが届いていたのを見つけて、

急遽 ATM めぐりをすることになってしまいました。

ゆる SRE 勉強会参加

先ほど晩ごはんを食べたばかりでしたが、

またいただいてしまいました。


Findy さんのスポンサー LT の後、早速わたしの出番が来ました。

www.docswell.com

前座のつもりでゆるめ(ぬるめ)のネタを持ってきましたが、当時を懐かしんでいただけたようでよかったです(?)。

ちなみに、

マルチクラウド話、正確には別件の AWS 障害話(直接被害は受けず)もあって出てきた話ですが、何とか逃げ切りましたw

(いや、個人的には AWS 以外のクラウドの調査を業務内でやらせてもらえるのは楽しいから、自分にとっては「お得」な話なんですけど…事業として取り組む以上は、その時点で意味のあることをしないといけないし、当時のメンバー構成的でマルチクラウド化して運用できるだけのスキルは無かったし…)

なお、その後…

よくある話ですね(注:フィクションです)。


後のお 2 人のお話も「あー…」と言う感じでなかなか面白かったです(面白がっていて良かったのか?)

ささもとさんのお話とは直接関係ないですが、

CDK、というか正確には CloudFormation ですが、CloudFormation に定義のないパラメーター(設定項目)についてはある意味当然ですがデフォルトの設定で上書きされます…(ただし AWS 内の連携リソースとの間で矛盾が生じる場合は上書きはされずエラーが出てロールバックされる、はず)。

スタートアップのみならず一般企業の「一人情シス」でも良くある話ですね(こわい)。

むかしなら「夜の無人のオフィスにやたらと NIC のインジケーターが点滅している謎の PC が→調べてみたら P2P でファイル共有していた(ダメ、ゼッタイ)」というやつでしょうか…。


そして、お待ちかねのパネルディスカッション!

こちらも「さすがそーだいさんのファシり力!」と言う感じで、良いテンポで話が進みました。

PagerDuty は使ってないので覚えておきます(?)。

まあ電源は落とすしデータは消しますよね(??)。

ついでに UPS も何台か死にます(お約束)。

さすが fujiwara さん、プロのご意見!

(なお会場に賛同者が多かったのでプロの集まりだった模様)

関係ないですが Topotal さんの Waroom が出たとき間違って「War room」と呼んでました…。


その後の交流タイムは少しだけ参加して MySQL の話をしていましたが、北陸新幹線に乗るため泣く泣く途中退出。

それでも、面白い(?)話を聞くことができて、「頑張って来て良かった!」と思える 1 周年記念回でした!

おまけ:復路

当日最終の北陸新幹線長野行き、指定席は意外と空いていました。

翌朝。

指定席も空いていたのでグリーン車はガラ空きでした(さすがに貸切ではなかったけど 10 人いたかどうか)。

前日よりデッキがきつそう…

なおこの後、昼頃になって多治見付近の雨量規制発動でしなの 8 号以降が足止めされてしまいました。

結果的に、(飯田線以外では)「雨に対して最弱」なはずの高山線が生き残りました(高山線、本数も車両数・座席数も少ないのでなかなか選択しづらかったのではないかと…)。あとは富山(高岡)〜名古屋間の高速バスくらい?

一方わたしは特に何の足止めもくらわず無事帰って来ました。

(運営の)かたいなかさんも週末のうちに高知に帰還できて良かったです!