構築中。

名古屋のITインフラお守り係です。ITイベントへの参加記録などを残していきます。

休息中。

世の中は春~初夏のITイベントシーズンで、私の業務や趣味に関連する範囲だけでも、Java Day Tokyo、JJUG CCC、de:code、OSC名古屋、AWS Summit Tokyo、Interop Tokyo…などなど、たくさんあります…が、今年はどれも行けませんでした/行けそうにないです(あ、MySQLユーザ会会 in 長野を忘れてた)。

※いつも参加しているISACA名古屋支部の月例会も5月は不参加。

低音耳鳴り(自声強聴)は徐々に良くなっていますが(低音/高音の軽度の難聴はどうやら治らない模様)、その間にまた風邪を引いたり(今年は1月からこれを繰り返してなかなか良くならないパターン)、取り組んでいるプロジェクトが長引いて体力を奪われて疲労が蓄積したり…等で、実は↑に示したイベントの一部に参加登録していたのですが、仕方なく同僚に参加枠を譲りました(平日開催なので会社の業務として行ってもらうことにして)。

※まさか、誕生日の朝に出勤せずに病院で点滴を受けることになるとは思わず。

 

というわけで、最近はこのブログのメインテーマに関する記事を全く書いていません…(最後が約1ヶ月前)。

ちょっと寂しい状況なので、もうしばらく休んで、体力の回復を優先して来月後半から復活できるように頑張り…じゃなくて頑張らないようにします。

 

早速、行けなかったイベントの代わりに、7/1の某イベントに参加登録しました(もうカード決済してしまいました)。

また、JTF(今年は会場の都合で8月下旬開催)にも先月の時点で申し込んであるので(こちらも支払い済み)、今年も参加する予定です。

…相変わらず、一緒に行く人は誰もいませんが。

 

直ってた

ここ↓で指摘した、登録セキスペのオンライン受講システムに存在した「処理がまずそうな部分」ですが、久しぶりにログインして確認した限りでは、(少し知識があればすぐに気づきそうな)目立つ箇所についてはすでに修正が完了した模様です。

hmatsu47.hatenablog.com

今のところ、「修正した」旨の連絡はありません。特に求めているわけででもないですが。

「善処します」といいながら放置するような事業者よりは良いのではないでしょうか。修正までの所要日数も結構短かったと思いますし。

 

 

登録セキスペの登録申請準備以降の記事一覧はこちらです。

IPAからも

↓の件について、かなり遅れて返事がきました。

hmatsu47.hatenablog.com

といっても、「委託先に意図がうまく伝わっていなくてごめんなさい。あらためて返事するように伝えました」という趣旨が数日遅れて届いただけのことですが。

IPAとしての個別の見解はありませんでした。

Struts1が使われている件については、ラックの方が、日経BP社のサイトにある記事に躊躇なく書かれていましたので、もっと広まりそうな感じです。

本人が「やってみた」という趣旨の記事であって、外部に取材をした上で書いたわけではなさそうなので、「専門ベンダの独自サポート云々」ということには触れていなかったと思いますが。

 

 

登録セキスペの登録申請準備以降の記事一覧はこちらです。