構築中。

名古屋のITインフラお守り係です。ITイベントへの参加記録などを残していきます。

YAPC::Hakodate 2024 本編参加・前編(10/5)

前夜祭参加(10/4)から続きます。

hmatsu47.hatenablog.com

yapcjapan.org

昨日とは打って変わって良い天気!

ちょっと迷いましたが上着はキャリーケースに入れてホテルに預けてきました(正解でした)。

送迎バスを待ちます。

ダジャレおじさんw

未来に引き継いで行く良い話!

時間になったので、送迎バスに乗って公立はこだて未来大学へ。

途中 GLAY の看板が何度か現れて函館感(?)が強まりました。

建物が未来!

建物に圧倒されて(?)会場の位置関係が頭に入りませんw

(赤と水色、どっちが正しい?そしてトラック A はどっちだ?)

無事把握できましたw

いや、この手作り感が良いんですよ!コミュニティイベントはこうでなくちゃ!

オープニング

吉祥寺.pm でもおなじみの、わいとんさんが実行委員長です!

ゲストトーク / 深町賢一先生

ちゃんと Perl の話っぽいです。

正しさを押し付けると戦争になりますからね。

なお、この後、Perl が前面に出る話…ではありませんでしたw

(ちゃんと裏側には居たようですが)

そして話は「未来」ではなく「過去の歴史」に。

実際のところは PC-8001 の頃って、自分で組み立てるキットではなく完成品になってたし金額的にもかなり下がっていたので、個人でもちょっと頑張れば買えたんですよね(フロッピーディスクドライブを諦めてデータレコーダー(テープ)を使えばモニターとセットで 30 万行かないかくらい、フロッピーディスクドライブ含めて 40 万円前後かな?)。

過去のことを知るには、資料館で実物を見ながら学ぶのがおすすめです。

その他午前中の参加セッション

fortee.jp

出席票(出席簿?)には「サンプリングはときどきウソをつく」的なコメントを書いた気がしますw

具体的にはこのあたり↓のことです。

speakerdeck.com

はてなブログで埋め込むとページ番号が反映されませんがここからです)

下手な鉄砲…は当たりませんねぇ。

知らないと、たとえ誰かから問題点を指摘されても「???」ですからね。

この後唐突に LT が始まったのがよかったですw


fortee.jp

正直、内容を理解できたとは言い難いのですが、「変にオーディエンスに忖度して『わかった気にさせる』ような話はしない」雰囲気がよかったです。

ここまではわかります。

本題に入ったところでわからなくなりましたw

グラフ構造で表現できそうなことまではなんとかわかるのですが…。

買いましょう。


(後日)


fortee.jp

大吉祥寺.pm で、一緒にスタッフ参加した kii さんのお話でした。

なお YAPC::Hakodate 2024 当日は、同じく大吉祥寺.pm で一緒に受付スタッフをしていたマナティさんが受付をされていたようですが、気がつきませんでした(列に並んでいる側からすると意外と気づかないものですね…)。

どうやら、先ほどのチェシャ猫さんのセッションと「地続き」の話だったようです。

このあたり自分自身がそんな感じなのですごく共感するお話でした。

昼休憩

食堂やキッチンカーのところに直行せず、さくらインターネットのブースで長野さんと立ち話をしていたので、出遅れました。

(弁当があったみたいですが、噂によると甲殻類が入っていたようなので、どのみち食べれませんでした 違ったようです)

今は亡き TOC 五反田メッセが懐かしい。

美味しくいただきました。

細かい!

なおこの時点ですでに午後のセッションが始まってしまっていたので、諦めて散歩することにしました。

海が見えました!


後編に続きます)

hmatsu47.hatenablog.com