構築中。

名古屋のITインフラお守り係です。ITイベントへの参加記録などを残していきます。

登録セキスペのオンライン講習A、受講終了

登録セキスペ(情報処理安全確保支援士)のオンライン講習のうち、最後に残していた倫理分野の2単元を一気に終えました。

倫理分野はなかなか勉強会等で意識して話を聞くこともないので、それなりに勉強になりました。

ただ、一部URLで参照している資料に古すぎるものがあったり等、ちょっと前半の単元と比べて講習テキストの力の入り具合がアレな気が…。

 

最後に、全体を通してのアンケートがあったので色々書いたのですが(先に「お問い合わせ」フォームで指摘した誤字脱字は別として、年度内に講習テキストが改良されることはないかもしれませんが、早期受講した者としてはなるべく後から受講した人にメリットがある改良の実施を期待したいところ)、

・↑の資料が古い点

と、

・確認テストに1回で合格してしまうと、自分が解答した以外の設問とその解説を後から確認することができないのでもったいない点

について、アンケートに書くのを忘れて送信してしまいました。

※送信してしまうと、後で追記できず…。

後者については、おそらく「解答を教えあう行為を避ける」意図があってのことだと思いますが、私は3単元目に「1回で合格してしまうと損」ということに気づいて(遅い!)、毎回「1問不正解」を狙って(?)解答するようにして全問題を見られるようにしていました。

が、6単元目はうっかり1回でパスしてしまい失敗…。

 

で、オンライン講習A全体を通してみると、おそらく世間一般の評価でいえば

「これで2万円は高い」

ということになるのでしょうが、個人的には、

「自主的に参加する勉強会では取り上げられないであろうテーマがあってよかった」

「2万円は微妙だが、東京や大阪に話を聞きに行くことを考えると、単純に『高い』とも言えない」

「ただ、年にこれだけ勉強するだけではとてもレベル4の維持は無理なので、(オンライン講習以外も含めて)もうちょっと内容を充実させてほしい(2万円では無理かもしれないけど)」

という感想です。

 

 

登録セキスペの登録申請準備以降の記事一覧はこちらです。