構築中。

名古屋のITインフラお守り係です。ITイベントへの参加記録などを残していきます。

ローカル開発拠点のリアル - SaaS 企業 3 社が語る、プロダクト組織づくり・キャリアの挑戦 - 現地参加(2/14)

今回は自社の開発組織のトップと一緒に参加してきました。

stmn.connpass.com

PHP カンファレンス名古屋 2025 絡みでいろいろやっていたので参加記録が遅くなってしまいました。

そのため軽く自分のポストを抜き出してコメントする程度にとどめています。


文脈としては「東京がメインの拠点の組織で地方組織をどうマネジメントするか」「地方に住む一個人としてのキャリアをどう考えるか」以外に、「名古屋にいながら東京にメンバーがいるチームもまとめてマネジメントする」話もありました。


「組織内の情報集め」に関しては、メインではない拠点にいると

を感じてしまいますね。

結果として「環境に適応」すると、

良いほうに転べば「周囲の雑音に振り回されない組織」になり、よくないほうに転ぶと「何も考えず従来からのやり方を続ける」ということに。

なお、

については、ちょうど PHP カンファレンス 2025 が終わったところなので、そちらの参加記録として後ほど書きたいと思います。


また、一緒に行った開発組織のトップの人が「セッション後の交流会で他の参加者と話ができたのもよかった」と言っていましたが、私自身もそう感じました。