構築中。

名古屋のITインフラお守り係です。ITイベントへの参加記録などを残していきます。

JAWS-UG 名古屋 AWS re:Invent2019 大復習(+忘年会)(12/19)

去年に引き続き LT 参加です。

JAWS-UG名古屋 AWS re:Invent2019大復習(+忘年会) - JAWS-UG名古屋 | Doorkeeper

LT が多すぎてリアルなタイトルが追えなかったので、Doorkeeper 掲載の情報のままで記載します。

【注】一部、順番が変更になっているところだけ入れ替えています。

会場注意(ワンダープラネット 村田知常さん)

  • 会場注意、というより「推しサービス」の話

re:Invent2019 現地レポート(仮)(スタメン 小林一樹さん)

  • 疲れそうだけど楽しそう
  • 海外カンファレンス参加駆動で英語学習、まわりでもよく見るので理にかなっているのでは?

LT

音声を文字起こししたいだけなら Contact Lens for Amazon ConnectじゃなくてAmazon Transcribe(JAWS-UG 名古屋 Kachi Masaru さん)

  • 「10.8 決戦(中日 vs 巨人戦)」の文字起こしを試して「うーん…」となったので、オリジナルの音声でリベンジ…できたといって良いのかな?
  • たしかに AWS はサービスが多すぎて「最適サービス」が見つけづらい(そして遠回り)がありがち

re:Invent で発表された CodeGuru について(来栖川電算 立野靖博さん)

  • 一番興味があった話
  • まだ Java しか対応してない、解析が遅い等の問題はあるが、APM 的な機能に修正リコメンドまで追加されているとなれば、今後を期待したい

EBS direct APIs 試してみた(フューチャーイン 太田貴久さん)

  • 初 LT!!
  • EBS direct APIs と Image Builder の話
  • AWSWindows、やってるところはあっても確かに表に情報が出ない…

AWS Fargate Spot を使ってみた(JAWS-UG 名古屋 森さん)

  • 価格面がデメリットだった Fargate に朗報!の話
  • すべてではないけれど EC2 Spot Instance で実装されてるのに近い機能が実装されつつある様子(一部間に合ってないけれど)

RDS / Aurora 関連アップデート(わたし)

speakerdeck.com

  • ちょっとネタに走ってしまったけれど、Twitter で杉本さんにちゃんとしたフォローをいただきました。ありがたや。

  • わたしは分析基盤でやる場合、取り込み時に「加工」することしか考えてなかったけれど、確かに SQL 一本で加工までできると作業が捗りそう
    • DB から SageMaker / Comprehend を呼び出す負荷/同期処理の wait が気になる点は、Aurora の Reader を分析専用で 1 つ立てることでなんとかなるし

EC2をなるべく安く使う (仮)(JAWS-UG 名古屋 篠田さん)

  • EC2 の Saving Plans を含めて「安く使う」話(Spot Instance 含む)
  • これ 2 番目に聞きたかった話だったけど、自分の LT 直後でちゃんと聞いてる余裕がなかったのが残念

DJL を使ってみた(名城大学 千名敬温さん)

  • 学生さん。初 LT!!
  • Python より Java」。いまどき珍しい(?)けどかっこいい!
  • 結果のスライドシートがなぜか消失するあるある…

Amazon Rekognition 新機能カスタムラベル使ってみよう(JAWS-UG 名古屋 筒井孝典さん)

  • 学習に時間が掛かって会場内でスライド作成
  • 「Rekognition」の名前に騙されて「すぐ使える」と思いそうだけど、それなりの準備は必要
    • ML 界隈の人たちにとっては全然大変ではなさそうだけど、ビジネス側とのギャップが

Amazon SageMaker 関連アップデート(JAWS-UG 名古屋 山口陽平さん)

  • ことしも地味にたくさんアップデートがあった
  • 残り時間の関係で駆け足になったので追いきれず…

懇親会の Doorkeeper エントリを見失っていて参加登録していませんでしたが、飛び入りで参加させていただきました。そのせいで川路さんを追い出してしまったかも(ごめんなさい)。

最近の学生さんは強いですね(小並感)。

ことしもお疲れさまでした&ありがとうございました!

来年もよろしくお願いいたします!