ビジ会2級受験記の嵐も過ぎ去り、PVが本来?の数に戻ってきました。
勉強会と資格・検定だけではネタが足りないので、唐突に本の紹介を始めてみます(「書評」はおこがましいので「本の紹介」です)。
詳解 MySQL 5.7 止まらぬ進化に乗り遅れないためのテクニカルガイド
ビジ会1級の2016-2017年版公式テキストと同時に購入しました。
漢のコンピュータ道で(MySQLファンの方には)お馴染みの、Oracle奥野さんの著書です。
私自身、長いことMySQLにはお世話になっているので、MySQLがバージョンアップするごとに新機能や機能強化については関心を持って見ていますが、さすがに(小さいものも含めて)100以上の新機能・機能強化があると追い切れません。
MySQL 5.7については、Oracle ACEのyuku0825さんが、色々なところで新機能の紹介をされていて、スライドもたくさん公開されています。
非常にありがたいことなのですが、やはりまとめて理解したければ本を読むのが一番、ということで、この本を購入しました。
MySQLは、OSSの中でもかなり日本語の情報が充実しているほうですが、漫然とWebを見ているだけでは気付かなかった新機能・機能強化も結構たくさんあります。
新機能ではなく機能強化されたものですが(MySQL 5.6から実装)、オプティマイザトレースの解説もありましたので、掲載されていたものより単純なSQLを使って、自分の手元の環境で実験してみました。
他にも、試してみたい機能が色々紹介されているので、実験して、こちらで結果を公開していこうと思っています(基本的にはニッチなところを狙っていきます)。
なお、ページ数の制約があったのか、「詳解」とはいえ各機能の解説にそれほど多くのページが割かれているわけではなく(先ほど取り上げたオプティマイザトレースについては、実行結果の出力が長い分ページ数も多めですが、解説文は必要最小限です)、また、初級者にもわかるように易しく解説されているわけではないので(「詳しい」ですが「易しく」はないです)、その点は注意が必要です。
あらためてMySQL関連書籍をAmazonなどで眺めてみると、MySQLの入門書と、奥野さんのこの本のようなレベル(=中~上級者向け)の本との間の「少し慣れた人向け」の本って、なかなかないですね…。
そのあたりを補うのはやはり「Webで情報収集」でしょうか。