構築中。

名古屋のITインフラお守り係です。ITイベントへの参加記録などを残していきます。

資格・検定

オンライン学習受講で痛恨のミス

…というほどでもないのですが、資格スクエアのビジネス会計検定2級の講座受講が、カード決済の場合に自動更新だったことを忘れていて(はっきり覚えていなくて)、解除していませんでした…。 しかも、受験後にようやく(私も使った)新テキスト対応版になる…

登録セキスペの申請書類受付通知(1/16)

申請書類を発送したのは1/4、書留の問い合わせ番号でトレースしたIPAの受取日が1/5でしたが、昨日(1/16)、ようやく受付通知がきました。 差出人が「IPA」(メールアドレスはちゃんと付いていたけど、今のMUAはデフォルトで隠しちゃうので…)、Subjectが「…

全日本情報学習振興協会から…

個人情報保護士認定試験とマイナンバー実務検定の案内DMがやってきました。 両方とも取得済み(マイナンバーは1級)でまだ期限が切れてないのに、なんで?と思ったら、案内に 「なお、本状は当協会の試験の合否に関わらずお送りさせていただいております。ご…

セキスペ登録申請と、年始のルーチンその2

予告どおり、本日、セキスペ(情報処理安全確保支援士)の登録に必要な書類を集めてきました。 ※先のエントリのとおり、年末に収入印紙9,000円分+300円分は購入済。 また、途中で予定変更して空き時間ができたので、申請書を書いて必要書類とともにIPAに送…

本日、2016年最終出勤日

営業日は昨日(28日)まででしたので、本日(29日)の午前に職場の大掃除をして、帰りに郵便局で収入印紙9,300円分を購入しました。 こちらに書いたとおり、セキスペ登録するためです(単語の順番が逆だ)。 簡易書留で送るのに最後に郵便局に立ち寄ることに…

久々に、ポジティブな受け止め方をされているニュースを見た

…というのは、情報処理安全確保支援士のことです(しつこい)。 富士ソフトが、100名超を登録申請するそうです。 www.fsi.co.jp これで、初回登録が500名を下回ることはなくなりました(笑)。 私自身も、初回登録ならぎりぎり合格後3年以内になり、3年毎の…

今日は、情報処理技術者試験の応用・高度試験合格発表日

忙しかったので、昼の時点ですっかり忘れていました。 www.jitec.ipa.go.jp 最後のセスペを受験した同僚が、試験直後に「落ちた」と断言していましたが…。 今回は受験者が増えたせいもあって合格者は3,000人を超えたものの、合格率は13.5%で、最近の試験の中…

登録セキスペ講習費用、3年で14万円

ただ今、東京から名古屋へ帰る新幹線の車中です。 Internet Week 2016の1日目と2日目のレポートの間に挟まってしまいましたが、11月ギリギリで例の講習費用が正式に掲示されたので、一応取り上げておきます。 ※「情報処理安全確保支援士」と書くのは鬱陶しい…

あれ、意外と大企業も渋いんですね

…というのは、いい加減聞き飽きたと思いますが情報処理安全確保支援士制度の話、です。 日経BP社のITProのサイトに記事が上がっているのを読みました。 itpro.nikkeibp.co.jp ツイッターでいち早く全面支援を公言していたネットエージェントは表には入ってい…

情報セキュリティマネジメント試験の合格発表(11/14)※私は受験してません

こちらもすっかり忘れていましたが、14日に基本情報とともに合格発表がありましたね。 www.ipa.go.jp 前回(私が受けたとき)のプレス発表はこちらです。 www.ipa.go.jp 合格率は、前回よりも下がりましたが70.3%です。 まだ「プロ」の受験者がたくさんいる…

講習費用の正式決定、やっぱり延期

袋叩き状態だった情報処理安全確保支援士制度の「講習費用15万円程度」、油断していて今月11日にページが更新されていたことに気づきませんでしたが、予想通り、正式決定は延期されています。 税金は出せない前提で、最低限の講習を課そうと思って15万円にし…

Amazonのカスタマーレビューから、データベーススペシャリストの勉強法を考える

先日のエントリからのつながりで、色々な書籍のカスタマーレビューを眺めていました。 また、このブログ(社内の人向けの情報提供をひっそりと晒しているだけ)の外部からのアクセス経路を見ていると、情報処理技術者試験絡みでやってくる割合が高そうです。…

情報処理安全確保支援士制度、ボコられる

登録開始がアナウンスされてから、「メリットがない」「15万円トラップ」「手続きが煩雑(すぎる)」など、表に出ている反応がほぼ100%否定的な情報処理安全確保支援士制度。 IPAや制度策定にかかわっている関係者にとっては、予想外の反応…というわけでもな…

続・情報処理安全確保支援士制度、開始

昼休みになってもリンク先のページが見つからないままだったので、事故でもおきたか…と思っていましたが、15時過ぎに会議から戻って確認したところ、ページが公開されていました。 www.ipa.go.jp 3年間の講習費用は、オンラインと集合講習を合わせて15万円程…

お母さんたちの、情報処理技術者試験

こちらの記事を読んで、思い出したのですが(勝手に言及してごめんなさい)、 nora.hatenablog.jp 私の勤務先には、女性のパートさんが3人いて、Webアプリ開発を担当しています。 そのうちの2人は、それぞれ平成27年秋と平成28年春に、応用情報技術者試験に…

情報処理安全確保支援士制度、開始

事前にアナウンスされていた通り、「情報処理安全確保支援士制度」の開始がアナウンスされましたね。 早速、リンク先ページにあるリンクをクリックしてみたら…「お探しのページ・ファイルが見つかりませんでした。」って…。 よく見たら「平成28年10月24日か…

情報処理技術者試験、お疲れさまでした

本日は情報処理技術者試験の平成28年度秋期試験日でした。 受験された皆さん、お疲れさまでした。 今回、私は受験しませんでしたが、会社の後輩の1人が、最後の情報セキュリティスペシャリスト試験を受けたはず、です(熱を出して寝込んでいなければ)。 も…

ビジ会2級の成績票・合格証が届きました

本日昼過ぎに、第19回ビジネス会計検定試験2級(9/4受験)の成績票と合格証が届きました。 成績票はこんな感じです。 TACの解答例で自己採点したときと変わらず、86点でした。傾斜配点はないようです。 過去に受けたマークシート方式の試験の中では、情報セ…

ビジ会2級の成績票が届きま…せん

釣りタイトルっぽくてごめんなさい。 9/4に受験した、第19回ビジネス会計検定試験の試験結果が、予告通り13日に公表されました。 2級の合格率は34.7%(482/1,390)。第16回以降、40%台が続いていましたが、第14回に近い水準に戻りました。 一方、成績票は…ま…

ビジ会2級の受験記を書いたら…

先のエントリを書いたら、それまで日平均1桁のPVだったのが、2日で1,000PVを超えてしまいました。 解答速報へのリンクがあると思って来られた方が多いのでしょうか? せいぜい1,200~1,300人ぐらいしか受験しない、超マイナー試験なのに…何故? そろそろPVが…

第19回ビジネス会計検定試験 2級受験(9/4)

こちらで予告していたとおり、本日、ビジネス会計検定試験の2級を受けてきました。 ビジネス会計検定試験とは 財務諸表の構造についての知識や、財務分析の能力を問う検定試験です。 先に受験したビジネス実務法務検定試験は東京商工会議所主催でしたが、こ…

参考書・問題集選び

だんだんブログの趣旨から外れていきつつありますが、先のエントリで情報処理技術者試験の書籍について触れたので、参考書・問題集選びについて触れておきたいと思います。 なお、私が受験・合格した区分は、現行制度の範囲で ・情報セキュリティスペシャリ…

本屋の棚の変遷

本屋の棚、といっても、IT資格試験参考書の棚の話、です。 私がよく行く本屋(複数)の場合、昨年ぐらいまで、情報処理技術者試験絡みでは、ITパスポート、基本情報技術者、応用情報技術者のほかに、情報セキュリティスペシャリスト試験関連の参考書・問題集…

今からでも間に合いそうな情報処理技術者試験区分

当分ITイベント・勉強会に行く予定はないので(今のところ次回はデブサミ関西の予定)、また資格・検定ネタです。 情報処理技術者試験の受験申し込みのうち、団体申し込みと個人郵送申し込みはすでに締め切られましたが、個人インターネット申し込みはまだ受…

情報セキュリティマネジメント試験(受験4/17→合格発表5/16)

最初の宣言通り、時系列ではなくさかのぼって書きます。 IPAの情報処理技術者試験の平成28年度秋期試験もそろそろ申し込み締め切りが近づいていますが、受験するかどうか迷っている人がいるかもしれないので、参考になるかどうかはわかりませんが書いておき…

ビジネス実務法務検定2級(受験7/3→合格証到着8/3)

イベント・勉強会ネタだけではネタがもたないので、資格・検定モノもちょくちょく入れていこうと思います。 7/3に受験した、ビジネス実務法務検定2級の合格証が、事前に公表されていた予定日より早く、8/3に到着しました。 www.kentei.org 公式サイトの「タ…