構築中。

名古屋のITインフラお守り係です。ITイベントへの参加記録などを残していきます。

2018-01-01から1年間の記事一覧

GitHub買収報道とStack Overflow Developer Survey 2018とその他もろもろ

…しばらく何も書いてなかった。 ここ1週間、MicrosoftのGitHub買収や「.jsonという奇妙/気味の悪い拡張子の」とか色々話題になりましたが。 その中で気になったのが、GitHub買収報道での「設計図共有サイト」という表現と「Stack Overflow Developer Survey…

JJUG CCC 2018 Spring(5/26)

昨秋に続いて行ってきました。 www.java-users.jp 以下、気になったポイントと感想などを箇条書きします。 但し、聞いたセッションの数が多いので、すでにスライドが公開されているものについては内容に関する記述は少な目です。 マルチスレッド問題の特定と…

Oracle MySQL Innovation Day 2018 Tokyo(5/23)

先週のJava Day Tokyoに引き続き、Oracle絡みのイベントです。 ※東京のイベント告知&申込ページは既にリンクを外されているようなので、ここにリンクは付けません。 ※↑SNSで公開されていましたが、マズそうなら引っ込めます。 また、いつものように気になっ…

Java Day Tokyo 2018(5/17)その2

その1の続きです。 hmatsu47.hatenablog.com Java EE 利用者のための Java EE 8 以降の世界に向けての歩き方(柳原 伸弥さん) 過去(Java EE 8既リリース分含む)の話がメインだったので、開始10分くらいで「セッション選択間違えた」と気づく 内容はよくま…

Java Day Tokyo 2018(5/17)その1

ちょっと前の話になりますが、先週行ってきました。 www.oracle.co.jp リアルタイムにはせいぜい本編とは関係のないクソツイしかできないので(メモ取るので精いっぱい)、レポートをあげておきます。 但し、細かいレポートは他の方にお任せするとして、いつ…

個人情報保護士 更新講習会@大阪(5/12)

2月のマイナンバー実務検定に続き、個人情報保護士の更新講習会にも行ってきました。 朝、車のタイヤ交換の予約をしてあったのと、疲れがたまって抜けなかったのとで、珍しくどこにも立ち寄ることなく、更新講習会に参加するためだけに大阪へ。 行って配布物…

Koretteサポーターズ

という会?に参加してもうすぐ1ヶ月。 Koretteとは、 korette.fun のことで、少し前にQiitaの qiita.com でバズった、Hirozさんが個人開発・運営されているWebサービスです。 東京都オープンデータアプリコンテストでも、入選・表彰されました。 東京都オー…

技術書典4の戦利品の感想・その3

hmatsu47.hatenablog.com の続き、ラストです。 フロントエンド中心ですが、普段どちらかというとバックエンド/基盤を中心に触っている身なので、「ガッツリ読む」というより「ほどほどに眺めておいて必要な時に参照する」という意図で買ったものです。 現…

技術書典4の戦利品の感想・その2

hmatsu47.hatenablog.com の続きです。 WOWHoneypotのあそびかた(@morihi_socさん) ハニーポットの遊び方の本です。ハニーポットというと、管理が難しそうなイメージを持っていましたが、サーバ側・低対話型のものなら意外と簡単にできそうなことがわかっ…

技術書典4の戦利品の感想・その1

日曜日に参加した技術書典4ですが、 hmatsu47.hatenablog.com こんなTweet おはようございます #技術書典 Day2です。きこえますか…技術書典で戦利品を獲得したみなさんのタイムラインに直接呼びかけています…。感想をブログやTwitterに書くのです…著者がすご…

技術書典4と東京国立博物館、びわ湖長浜 KANNON HOUSE(4/22)

予定通り、技術書典4に行ってきました。 techbookfest.org EX-ICのグリーン早特でひかりに乗って行ったので、細かい時間調整ができず、ちょっと早めに会場に到着。 途中、間違ってサークル参加者列に並びかけたり、一般参加者が集まりすぎて「ここにとどまら…

MySQL 8.0.11 GAリリース記念/くだらない小ネタ(STATEMENT_DIGEST)

どうやらMySQL 8.0がGAになったようですが、 MySQL :: MySQL 8.0 Release Notes :: Changes in MySQL 8.0.11 (2018-04-19, General Availability) Qiitaに書くほどのことでもないので、こちらでくだらない小ネタを1つ。 先日、Qiitaにこれ qiita.com を書い…

登録セキスペ2年目のオンライン講習の受付が始まりました

久々の登録セキスペ(情報処理安全確保支援士)ネタですが、ようやく2年目のオンライン講習の受付が始まりました。 帰りが遅く昨日(16日)は申し込めませんでしたが、近いうちに申し込んで、GW中には終わらせる予定です。 昨年は早めに受験したおかげ?で、…

上中のしだれ桃(豊田市・4/8)

例年より1週間ほど早く満開になったと聞いて、数年ぶりに行ってきました。 www.kankou-asahi.toyota.aichi.jp 一気に咲いて散ってしまいそうなので人が多いだろうな…と思っていたらその通り、「駐車場まで120分待ち」の表示があったので、誘導していたおじさ…

Amazon Aurora Day 2018(3/28)

ちょっと放置してしまいました。 Amazon Aurora Day (2018年3月28日開催) ※リンク先、いつまで残るかな? 今回は「Aurora Day」といいつつほとんどPostgreSQL互換の話、それも「Oracleなど(というかほぼOracle)から移行してちょうだいアピール」が中心だ…

MANABIYA 1日目(3/23)

去年のCROSS2017に続いて、個人スポンサー参加してきました。 なお、タイトルは「1日目」ですが、2日目の3/24(土)は仕事のため参加できず、1日目のみの参加です。 manabiya.tech ※PCにプレインストールされて勝手に有効になったMcAfeeがMANABIYA公式サイトを…

Tech Deep Dive #2 in Osaka(3/17)

火曜日の東京に続いて大阪にも参加です。 Tech Deep Dive #1 Revenge Edition「Javaアプリケーションのチューニングとトラブルシューティング」(3/13) - 構築中。(火曜日) techdeepdive.connpass.com Webアプリに低レイテンシ・高可用性を求めるのは間違…

Tech Deep Dive #1 Revenge Edition「Javaアプリケーションのチューニングとトラブルシューティング」(3/13)

先週末のJAWS DAYS 2018に続き、東京遠征。なお、今回は本編のTech Deep Diveの前に、駒場にある日本民藝館に寄ってきました。 www.mingeikan.or.jp 見終わってから時間が余ったので、今回もBOOK LAB TOKYOへ。 booklabtokyo.com 6,000円もしましたが、これ↓…

JAWS DAYS 2018(3/10)

昨年に続き、前日入りして行ってきました。 jawsdays2018.jaws-ug.jp 前日入りしたにもかかわらず、開館時間を1時間間違えていたので、慌ててホテルを出てバスで会場に向かいました。 以降、印象に残ったポイントのみ書いていきます。 [Keynote] A story of …

東京国立近代美術館「没後40年 熊谷守一 生きるよろこび」(3/9)

JAWS DAYS 2018に前日入りするために東京に来たので、いつも通り美術館へ。 さすがに夜なので「金曜日の夜間開館」目当て、そのため「美術館巡り」はできませんでしたが。 www.momat.go.jp 熊谷守一といえば、岐阜県東農地方(現中津川市)の出身ということ…

大草山昇竜しだれ梅園(静岡県浜松市・3/3)

「今年は花付きが良い」とのことで、昨日、期待して行きました。 しだれ梅(大草山昇竜しだれ梅園) 2月下旬に急速に気温が高くなった影響もあってか、少し散り始めではありましたが、宣伝通り花付きは良く、十分見頃でした。 こちらはしだれ梅のトンネルで…

本の紹介/働き方の問題地図

問題地図シリーズ3作目です。 順番が逆ですが、ようやく読み終えました。 gihyo.jp 先に、こちら↓のエントリを書いていたので、当初はあえて別エントリで書こうとは思っていなかったのですが、共著の奥山さんのパートで思うことがあって別エントリとしました…

本の紹介/システムの問題地図

読みました。 gihyo.jp 「問題地図」シリーズ4作を、1作目→4作目(↑これ)→2作目→3作目の順に読んでいて現在3作目の中盤まで読了しています。 正直言うと、4作のうち自分の職場に一番「あてはまらない」項目が多いと感じるのが、実はこの「システムの問題地…

かつて10年にわたって苦しめられた体の不調について、あらためて書き残しておく

前にも触れたネタではありますが、最近、IT勉強会でご自身の体の不調の体験を伝えられている方のことを知って、その勉強会には参加しておらず直接話を伺ったわけではないのですが、自分も(忘れないうちに)書き残しておこうかと思ったので、あらためてまと…

東京国立博物館「仁和寺と御室派のみほとけ ― 天平と真言密教の名宝 ―」(2/23)

2/23といえば、オープンソースカンファレンスの日!ではありますが、今回は見送って、東京国立博物館に行きました。 ※元々、高齢の親を連れてトーハクへ、の予定でしたが…体調の問題でキャンセルになったのでいつも通り1人でお出かけ、ということに。そうい…

細見美術館「はじまりは、伊藤若冲」・京都国立近代美術館「ゴッホ展」と、MySQL Trend Seminar 2018大阪(2/21)

午後休を取って大阪のMySQL Trend Seminarへ…直接向かうと時間を持て余すので、一旦京都へ向かいました。 開館20周年記念展Ⅰ 細見コレクションの江戸絵画 はじまりは、伊藤若冲 | 開催中の展覧会 - 京都 細見美術館 若冲ですが、墨画などの「地味な若冲」で…

JAWS-UG名古屋 AWS勉強会 2018年新春LT大会(2/16)

参加してきました。 jawsug-nagoya.doorkeeper.jp 「Code系サービスのセッション」とありますが、Code系の話は1つだけでした(それも、結局当初予定していたことまではできなかった、という話)。 そのため、個々のLTについて分けて記すことはやめておきます…

IT訴訟とパブリッククラウド移行

最近、IT絡みの訴訟が話題になっていますが、それについては専門外ということもあって特に語れることはありません。 ただ、そのような話題が出て、ふと心配になったことがあります。 それは、「大規模パブリッククラウド移行案件でCIerが訴訟に巻き込まれて…

怒る上司

上司シリーズ第二弾?ではないですが、Twitterのタイムラインを見ていると、「定期的」と言っていいほど「鉄板ネタ」として、 「怒る上司はクソ上司」 のようなTweetが流れてきます。 Tweetする人によって、「常に怒っている上司」のことだったり「他の人に…

本当にかわいそうでつらいのは上司のほうかもしれない

先のエントリ、 hmatsu47.hatenablog.com の最後、 「技術を怖がって楽しくなさそうな上司」の下で働くエンジニアはかわいそうだし実際につらいです。 にツイートで反応してくださった若手エンジニアの方がいらっしゃいましたが、私は世代としてはこの「上司…