構築中。

名古屋のITインフラお守り係です。ITイベントへの参加記録などを残していきます。

GoogleのCloud Spanner

のパブリックベータサービスの開始がアナウンスされています。

日本の(ネット)メディアの記事からは読み取れませんが、ここに至るまでの歴史はそれなりに長そうです。

cloudplatform.googleblog.com

 

MySQLのシャーディングが比較対象として言及されています(ありがち?)。

 

AmazonはAuroraをMySQL互換だけでなくPostgreSQL互換として使えるようにして「スケール可能なRDB(MS)」として売り出していますが、DB(MS)分野で一度「失敗」しているGoogleGCP)がこれで巻き返せるのか?

 

個人的には、ネットワーク面(特にグローバルIPアドレス側の冗長性の確保のやり方)でAWSよりGCPのほうが扱いやすいのでいいと思うのですが、(Cloud SQL v2は頑張っているとはいえ)Auroraに対抗できるレベルのRDB(MS)がないのがネックでした。 

 

いくら機能や性能が優れていても良く使われている既存RDB(MS)との互換性が低いとなかなか移行してもらえないのですが…今回はどうなんでしょうか?